僕とコーヒーと時々IT

六本木で働く会社員のブログです。

久々にPCを組んだので載せておく

タイトル通り、久々にPCを組んだので載せとく。

スペックとしてはその辺のゲームをフルHD/144Hzで不自由なく遊べたらいいなぁくらいを目指して、給付金からちょっとはみ出すくらいで組むつもりが、Buildサーバーにもしたくなってメモリもりもりにしたらまぁまぁな値段になってしまった。

小さめで作りたかったので、MicroATXを採用。AMDさんなので熱が心配だったので、CPUクーラーはちゃんと冷えるやつ買った。けど、思ったよりスペースなくて、若干排熱が心配なので、ケースファンを追加するかも。

 

CPU

AMD Ryzen 7 3700X  ¥39,978

AMD。問題なさすぎてインテル涙目。R3 3300Xも考えたけど、RTX2070sだとちょっとボトルネックになりそうだったのと、途中でBuildサーバーも兼務させようと思ったので、こっちにした。

 

GPU

MSI GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS GP OC ¥60,533

値段と見た目で。届いて初めてわかったけどヒートシンクがめちゃくちゃしっかりしてる。

MSI GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS GP OC グラフィックスボード VD7205

MSI GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS GP OC グラフィックスボード VD7205

  • 発売日: 2020/03/06
  • メディア: Personal Computers
 

 

マザーボード

ASRock B450M Steel Legend ¥9,800

安定のSteel Legend。B450Mだけど。

 

CPUクーラー

サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark II ¥3,636

安定のこてっちゃん。ケース規定のCPUファンが155mmなのに対してこれが154mmだった。圧迫感あるけど、どっかに当たることもなくピッタリ配置。

サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark II

サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark II

  • 発売日: 2017/06/02
  • メディア: 付属品
 

 

メモリ

TEAM DDR4 3200Mhz PC4-25600 16GBx2枚 x2 ¥14,780*2

 

ストレージ

Crucial SSD M.2 1000GB P1シリーズ ¥12,981

配線めんどくさかったのでM.2にした。SATAでもよかったけど値段変わらなかったのでNVMeを買ってみた。

 

PCケース

Thermaltake Versa H18 ¥2,982

配線しやすくて神。安っぽさもないし、最近の格安ケースすごい。

Thermaltake Versa H18 ミニタワー型PCケース CS7097 CA-1J4-00S1WN-00
 

 

電源

玄人志向80 PLUS GOLD認証 750W フルプラグインATX電源 ¥10,973

ブロンズがちょうど売り切れだったので、ゴールドで。

 

合計で¥170,443
安く済ませたかったら、
メモリ16GB, ストレージ500GB, CPUクーラーは純正使う, 電源650Wブロンズ
とかにすれば、13万前後になりそう。

この構成だとフォートナイトの競技設定であれば、通常モードなら240Hzも全然でちゃうので、ちょっとオーバースペックだった気がする。

CPUをRyzen3 3300x(Ryzen 5 3500)にして, GPUをRTX2060やGTX1660tiとかにしても144Hzは出そうな気がする。それなら給付金で収まったかも。

お久しぶりです。

みなさまお久しぶりです。

 

応募し続けていたYMSに、5年目の今年やっと当たりました。
大学最後から応募しててほんとに当たんのかこれって思ってましたがほんとに当たりますw 狙ってる人諦めず頑張ってくださいw

だいたい一人で勝手に決める僕としては珍しく、何人かに相談しました。
めっちゃびっくりされたし、めっちゃ心配されましたw

 

なんですが、やっぱ今年は日本にいた方が面白そうだなぁ
ってことで諦めることにしました。

 

相談乗ってくれた方々ありがとうございました。
そしてYMSを本気で狙ってた人、ほんとすみません。
今年じゃなければ。。。

あと2年チャンスあるんでそっちで挑戦できればいいなぁと思ってます。

 

P.S.

Patriciaのケニアがうますきました。
だれかメルボルン行こう。

新卒で入った会社を辞めた話とコーヒー始めた話

初めてのはてなブログです。
これを機にちょっとずつ更新しようと思っています。

  

この記事は
Ex CyberAgent Developers Advent Calendar 2016 - Adventar の 22日目
コーヒー Advent Calendar 2016 - Adventar の 22日目
の記事です。 

内容がかぶるところもあったのでまとめました。

 

完全にAdventCalendarを私物化してしまったこと
若干申し訳なく思っております。 

 

初めましての人、そうじゃない人、
どうも最近インスタのフォロワーを増やしたい、いまけいです。

www.instagram.com

 

まず退職のご報告

かなりサイレントに辞めたのでこの場での報告になってしまった人すみません。
新卒で入ったサイバーエージェントを8月末で辞めてました。

 

サイバーエージェントの思い出

内定者時代からずっとタクスタという子会社に所属し、最後までそこで過ごしました。
タクスタではAndroidやったりWebやったりEvernote導入して取材受けたりハロウィンで仮装して巣鴨行ったりしました。

 

入社して4月は普通に研修があったんですが、嫌すぎたのとタクスタのアプリのリリースが迫っていたこともあり、研修をブッチして無理やり配属していただきました。

たぶん、多方面に多大なるご迷惑をおかけした気がしてますが、とてもいい経験ができたのでまったく後悔も反省もしてません。

 

後半は、チームの皆さんに寄付金をいただきながら、オフィスでコーヒー入れたりしてました。チームでピッチをする会があり、そのネタでコーヒーを使ったところから毎日のようにコーヒーを入れました。

豆はAbout Life Coffee Brewersさんで買うことが多く、そのほかLightUpさんや、PNBさんの豆も使わせいただきました。夏は水出しアイスコーヒーを入れたりもしました。

 

f:id:imakei385:20161222011240j:plain

タクスタ時代のデザイナーさんが作ってくれたやつ
※右下のメールアドレスはもう使えません。

 

コーヒーを人に振る舞うということ

初めはコーヒーを人に振る舞うということは一種のリハビリみたいなものでした。IT業界というある種現実世界からからもっとも遠い業界にいると、現実を忘れがちなんですよね。

アプリを作るうえでも実世界は大切にしなきゃいけないはずなのにいつの間にかパソコンの上の数字を追いかけてる。それを矯正してくれるのがコーヒーで、チームのみんなに淹れても、美味しければ次の日もコーヒーまだ?と声をかけていただき、美味しくなければ無慈悲にカップにたくさん残ってたりします。(地味に凹んでた笑)   

パソコンの上ではどんなに取り繕えてもリアルはすごく正直だったり、そういう感覚にだんだんハマっていって、みんなに喜んでもらえるようなコーヒーを出したいとか思い始めました。

リハビリだったコーヒーがだんだん本職と並ぶようになりました。

 

会社を辞めた理由

正直あまりありません。コーヒーは淹れさせてもらえるし、先輩もいい人だし、みんな優秀だし、好きなことやらせてもらえるし、最新技術・サービスはいち早く取り入れるし、女子はいないし、みんなマッカラン大好きだし、etc。本当に良い会社でした。タクスタ。強いて言えば環境が良すぎたってことでしょうか。あとはたまたまやりたいことが社外にあっただけですかね。

 

コーヒーを始めました

最近高円寺でColoredLifeCoffeeというコーヒー屋さんがオープンしました。BnAHotelというアートでかっこいいHotelの一階でやってます。そこを無理言って手伝わせていただいてます。まだwebサイトすらない弱小コーヒー屋ですが、最近は自家焙煎を始めるなど頑張っておりますので、高円寺にくる際には、ぜひお立ち寄りください。

 

Colored Life Coffee | Facebook

 

ナイスカットミルやHARIOのシルバーのドリップスケール、v60とカリタとカリタウェーブとエアロプレスとフレンチプレスが自宅に置いてある程度の素人でしたが、なんとかやっております。
全く知らない人や、周りのコーヒー関係者様にコーヒーを出す時はくそ緊張して、未だに手が震えますが、とても楽しくやってます。

 

f:id:imakei385:20161222010703j:plain

 

 

近況報告

ここまで色々書きましたが、今は普通に転職してベンチャー企業で働いております。コーヒー屋は今のところあくまで趣味でございます。 

最近アプリ出したのでよかったらダウンロードしてください。(iOS, Android)

 

2017年度はもうちょっとだけコーヒーに比重を置きたいと思います。  

 

最後に

いつものです。

 

いまけい